Last Updated on
毎日家事に追われて、自分の時間を失くしていませんか?
特に洗濯は干すのが面倒だったり、天候に左右されたりと
色々手間がかかってしまいますね。
そんな面倒くさい洗濯をパッと終わらせたい方に、
「時短洗濯を成功させるコツ」をご紹介いたします!
動線とは人が移動する動きを線で表したもの。
つまり洗濯の動線とは、「洗濯機」を中心として
「洗濯物かご」、「干す場所」、「たたむ場所」、「収納場所」をつなげた線になります。
これを踏まえて、あなたの家の洗濯動線を思い浮かべてみましょう。
間取りと動線を、紙に簡単に書いてみるのもオススメです。
もし「思ったよりも動線の距離が長い」となった場合は、ムダな手間や時間をかけているかもしれません。
洗濯機や干し場所はなかなか移動ができないので、
たたむ場所や収納場所を干し場所の近くへ変更すると良いでしょう。
最短の動線をつくることで、洗濯にかかる時間をぐっと短縮できるはずです。
靴下など細かいものはネットにまとめて入れて洗濯しましょう。
「靴下の片方、どこいった?」と探す手間が省けて、干す時間も短縮できます。
また、靴下を1セットごとにタブルクリップで留めておく方法もおすすめです。
ただしクリップが他の衣類を傷つける恐れがあるので、
この場合も必ずネットに入れて洗濯するようにしてください。
ハンガーにかけたまま収納できる服を増やすことで、たたむ時間を短縮できます。
洗濯物が乾いたら干し場所→収納場所へと移動するだけになるので、大分楽になります。
そのためには、収納場所はタンスよりクローゼットがベスト。
置き場所が少ない場合は、ハンガーラックを置くことをオススメします。
部屋干しだと乾きにくいため、天気が悪い日には憂鬱になってしまいますよね。
しかし「部屋干しでも乾きやすい環境」をつくっておくことで、天候に左右される心配がなくなります。
そのために「扇風機」と「除湿機」を用意しましょう。
扇風機の風を洗濯物にあてて、除湿機はその風を吸い込める場所に設置してください。
そうすることで早く乾くようになり、部屋干しでも時間がかからなくなりますよ。
扇風機も除湿機も電気代が安いので、お風呂場の浴室乾燥機よりコストがかからない点もメリットです。
ただし除湿機の種類によっては、気温が低いと性能が落ちるものがあります。
ショップやメーカーに尋ねて、適切なものを選びましょう。
洗濯物が多い人ほど、上記のような工夫を少しずつ重ねれば時短はできるでしょう。
洗濯を少しでも早く終わらせて、自分の時間を作れるといいですね。
>>【次の記事】 老化防止に!サーチュイン遺伝子を活性化させる方法|埼玉県川越市のエステサロン・エクシード