Last Updated on
髪を洗ったときや枕に付いた毛を見たとき、抜け毛を実感するという人は多いもの。
特に秋は抜け毛が増える季節で、人によっては春先の3倍も髪が抜けると言われています。
どうして秋は抜け毛が多くなるのでしょうか?
その理由と心がけたい対策についてお伝えします。
秋に抜け毛が増えるのは、夏の間に頭皮や髪が受けたダメージが主な原因です。
夏に強い紫外線を浴び続けると、次第に頭皮が傷んで固くなってしまいます。
すると、頭皮の血行が悪くなり、髪に負担を与えてしまうのです。
また、夏の間に頭皮に汗や皮脂が溜まってしまうことや、
夏場にエアコンの風を浴び続けて頭皮が乾燥することも抜け毛の原因に。
夏から秋にかけての季節の変わり目には、気温の変化で頭皮がダメージを受けやすいもの。
この季節には、特に意識して髪の健康を守る必要があります。
頭皮に溜まった皮脂は、お風呂でしっかりと洗って落とすようにしましょう。
まず、髪はお湯でしっかりとすすぎ、シャンプーを手で泡立ててから髪を洗うようにします。
このとき、爪を立てると頭皮に傷がつき抜け毛の原因になるので、指の腹を使うことが大切です。
しっかり洗ったら、2分以上かけて泡を確実にすすいで落としましょう。
皮脂の取りすぎは乾燥につながるので、髪を1日に何度も洗うのは逆効果です。
また、朝シャンをすると、頭皮に皮脂が少ない状態で日中の紫外線を浴びることになり、
髪に負担がかかってしまいます。
夜に洗髪し、よく乾かして眠ることが抜け毛を予防する最も効果的な方法です。
夏バテで乱れてしまった食生活は頭皮にも影響を及ぼします。
髪に良いといわれる卵や、カルシウムをたっぷり含む乳製品などを積極的に摂りたいものです。
ビタミン類を豊富に含む緑黄色野菜は、血行を良くしてくれる効果もあるのでオススメ。
また、大豆をはじめとする豆類で、イソフラボンや亜鉛、タンパク質や鉄分を摂取するのも効果的です。
逆に、ファストフードや揚げ物、コンビニ弁当、お菓子やジュースなど、
脂質や糖分を摂り過ぎるのは避けましょう。
こういった食事を続けると毛穴が詰まり、代謝が悪くなるため、抜け毛が増えてしまいます。
健康的な食事は、心身だけでなく髪も守ってくれる効果があるのです。
髪を守るためには、しっかり睡眠をとることや適度な運動をすることが大事です。
生活リズムが乱れているという人は、改善をすることで抜け毛を防ぎましょう。
お酒の飲み過ぎやタバコの吸い過ぎも髪に悪影響なので気をつけたいもの。
できればお酒の量を減らしたり、禁煙したりするのことをお勧めします。
また、ストレスによる自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れも、抜け毛の原因のひとつです。
リラックスしてすごす時間を意識的に作って、なるべくストレスを溜めないように心がけましょう。
髪や頭皮にダメージを受けやすいこの季節には、意識してヘアケアに努めたいものですね。
>>【次の記事】 忙しい女性必見!時短洗濯を成功させる4つのコツ|埼玉県川越市のエステサロン・エクシード